【アガベ育成】育てる楽しさが仲間をつなぐ趣味に-OWNER’s VOICE File27

育てる場所に合わせて植物を選ぶ

――植物育成を始めたきっかけを教えてください。初めて良かったと思うこともお願いします。

家を建てたときに、シンボルツリーとして1本だけ木を植えようと思い、オリーブの木を買ったことが植物を始めることになったきっかけです。

少しでも外構費を節約するために、自分でオリーブの木を選びに行って、オリーブと言ってもいろんな品種があることを知り、その中でもどんな特徴の品種が自分好みか調べて買って、植える場所の土を掘って、オリーブはどんな土が良いか調べて買って、自分で植え込んで…ってやっていたら、なんか園芸って楽しいなー!と思い、オリーブに合う植栽はないか色々調べて、そこでドライガーデン(ロックガーデン)に出会い、どっぷり植物沼にハマりました。

植物を初めて良かったことは、植物の成長を観察して、昨日より今日の方が少し大きくなってる!など成長を見て喜びを感じられることや、植物を通して植物仲間ができたことが、植物を始めて良かったことです。

――植物育成において気をつけていること、レイアウト、育成方法等、目指すところを教えてください。

我が家は、小さい家でお庭も小さいです。なので、植物の数を制限するために本当に欲しい植物だけを購入するようにしています。管理数が少ないことでマメに植物を観察したり、水やりしたり気軽にできます。

元々ズボラな僕なので、できる限り楽に管理できるように今も工夫していますが、今後さらにもっと楽に綺麗に植物を管理できるように試行錯誤していきたいと思います。

――植物育成をされていて失敗したなと思ったことはありますか? あれば理由を教えてください。

失敗したなと思うことは、お庭の日当たり問題です。お庭にドライガーデンがあるのですが、住宅地にある我が家は、園芸シーズンの春頃に植え付けた時は日が当たっていても冬になると太陽が低くなるので日陰になってしまいました。

改善策として、レイズドベッドにして高さを出して少しでも冬でも日が当たるようにしました。それでも、冬場の光量が心配なので、BARRELさんの防水植物育成ライトのWAP-SUN-20Wを植物屋根に取り付けました。

――どのような気候や環境で育てていますか?(室内、屋外、日当たりなど)また、温度や湿度などの管理はどのようにしていますか?

日当たりの悪いお庭で、高さ1mのレイズドベッドで、透明のポリカ屋根にBARRELさんの防水植物育成ライトのWAP-SUN-20Wを8つ取り付けてあり、夏場の蒸れ対策で、大型の業務用扇風機も設置してある環境で、育成しております。温度や湿度は、天気予報を見て水やりのタイミングなど考えています。

その他、西陽が当たるお庭で地植えや日当たりの悪い屋外で鉢管理、日当たりの良いベランダ、室内(玄関)でも植物育成をしております。その環境を把握した上で、そこに適した植物を考えて管理しております。
基本的に温度や湿度管理はしておりません。

どんどん広がる植物育成の輪

――植物育成の照明において重視されている点は何ですか?

植物も好きですが、エクステリア・インテリアも好きなので、その空間に合うかどうかの見た目が結構重要です。特にエクステリア(屋外)に関しては、防水性も重要なので、今後他にも屋外で使える植物育成ライトが増えると嬉しいです。

できれば、HADESのようなスポットライト型などで少し離れた位置にある植物にも十分な光量が確保できるものが理想です。

――どのような形状、スペックのライトがあるとお役に立てそうですか?

僕としては屋外で使える植物育成ライトが増えて欲しいです。デザインとしては、スポットライト(ハデスのような)型で、離れたところから照射しても広範囲且つアガベなどでもしっかり光合成ができる光量が理想です。

ドライガーデンブームがあり、夜のライティングをしている方が多いので、どうせならそれを植物育成ライトでやった方が良いのではないかと思ったり、雨や曇り、梅雨時期なども安定して植物を育てられたりするようになるのではないかと思います。

――植物を育成されている方に向けて、初心者やユーザーの方にメッセージをお願いします。

植物を初めて、植物友達ができて、植物の交換や育成方法などの意見交換、自分の植物の自慢など、子どもの頃に戻った感じで本当に楽しい趣味に出会えました。

特にInstagramで植物友達がかなり出来ましたので、植物やっているけど、植物友達がまだいない方は是非Instagramを初めて、植友を作ってみて下さい。

――あなたにとって植物とは何ですか?

エクステリアやインテリアの一部であるものの、植物は生き物なので、置物と違い手間はかかりますが、育成する楽しみも味合わせてくれる、本当に面白い趣味です。

私は営業職なので、奨励金など入るとレアな植物を買っています。なので、植物は仕事のモチベーションにもなっております。

――ありがとうございました。

———–LINK———–

Instagram @daytona_plants